製造本部 工務部
生産管理課
大艸 博之
関西大学 工学部 機械システム工学科 卒業
2010年 入社
各部署と連携をとり、生産計画の管理を行う社内の司令塔。

現在担当している仕事内容を教えてください。
お客様の注文に基づき、生産計画を立案・製作指示・進捗状況の確認・計画の見直しや各部署との調整など、社内の製造を管理する仕事を担当しています。NAPSという中北製作所独自の生産システムを用いて仕事を進め、社内の司令塔としての役割を担っています。

仕事のやりがいやこだわりは何ですか?
立案した生産計画がうまく進んだ時や、トラブル発生時や納期短縮要望に対する計画の見直しの際など、各部署との調整が臨機応変に対応できた時にやりがいを感じます。他部署と連携することで得られた自分の知らなかった知識や知見、トラブルが起きた時に先輩方から教わった対処法などの経験に基づき、一歩先を考えた対応を心がけています。
入社の動機・決め手は何ですか?
就職活動中は製造業やプラントメーカーに焦点を絞って志望していました。その中で中北製作所がプラント設備や、舶用のバルブ・それを制御する遠隔操作装置でトップシェアであることを知りました。また、経営状態がとても良い安定した会社であることも決め手となりました。
あなたから見た中北製作所の魅力はどんなところですか?
仕事に行き詰まった時やトラブルが起きた時、上司や先輩が相談に乗ってくださったり、部署間の垣根を越えて助け合ったりなど、縦横のつながりがあり、風通しが良い社風であるところが魅力の一つです。
今後の目標・抱負を教えてください。
入社して7年目ですが、まだまだ知識や経験が少なく感じます。良い計画を立案したり、生産管理の新しい仕組みを確立することで、リードタイムの短縮やコストの削減に繋げられるように努めていきたいと思います。
1日の仕事の流れ
- 8:15
- メールチェック・
業務内容の確認
- 9:00
- 日程計画立案・製作指示
- 10:00
- 製造現場確認
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 他部署との調整・打ち合わせ
- 14:00
- 計画検討・見直し
- 15:00
- 進捗確認・現場確認
- 17:00
- 終業
- 18:00
- 帰宅