営業本部 本社営業部
柳 也寸志
摂南大学 国際言語文化学部 国際言語文化学科 卒業
2006年 入社
より良い製品の提案のために、お客様との人間関係を大切にしています。

現在担当している仕事内容を教えてください。
船に設置される弁(バルブ)とそれを遠隔操作する操作機器、温度を自動で調節する為の自動調節器の営業をしてます。船を造るお客様(造船所)、船を買って動かすお客様(船主)の両方に満足してもらえる製品を販売する為にお客様の元に足を運び、意見交換をしながらより良い製品の提案を行なっています。

仕事のやりがいやこだわりは何ですか?
お客様のニーズに合った製品を提案し、採用いただいた時が何よりやりがいを感じる瞬間です。様々な手段で自分という商品も売り込んで、お客様との人間関係を築き、その人間関係を活かしながらより良い製品を提案し、採用いただいた時の気分は最高です。
入社の動機・決め手は何ですか?
父親が船に関わる仕事をしており、昔から船を身近に感じていました。父親の仕事を見学した時に、たまたまお会いした中北製作所の先輩社員の仕事ぶりに感動し、こんな先輩のいる会社で働きたいと考え入社を決めました。
あなたから見た中北製作所の魅力はどんなところですか?
人との繋がり、人の成長を大事にするところ、雰囲気がアットホームなところが魅力です。優しい人が多く、困った時に手を差し伸べてくれるだけではなく、その人の成長を想い、時には厳しく指導してくれます。
また、夏休みやクリスマスには家族も参加可能なお祭りがあり、会社を見学し、父親がどういった仕事をしているかわかるなど、家族向けのイベントも魅力の1つです。
今後の目標・抱負を教えてください。
「うちの会社で働き続けてほしい」と思われる人材になること。社内でもお客様からでも、こいつに仕事を任せておけば安心と思われる人材になることが目標です。
1日の仕事の流れ
- 8:45
- 業務開始
- 9:00
- 当日の仕事スケジュール決定
- 10:00
- 見積資料作成及び電話応対
- 11:00
- 製品納期確認
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- お客様訪問
- 16:00
- 電話応対
- 17:00
- 訪問結果のまとめ
- 18:00
- 書類整理
- 19:00
- 帰宅